溶解工程
原料受入れ

主な原材料は鉄工場などから排出される、スクラップです。

溶解工程
原料溶解
電気炉で材料を溶かして行きます。
溶解工程
成分調整

材料の成分を測定して調整をします。

溶解工程
出湯
取鍋に移します。このときに球状化処理を行います。
造型工程
模型
製品の形を砂型に映す型です。
この型には木型・金型・発砲樹脂などがあります
造型工程
型込め
型枠に模型を配置し砂を詰めていきます。この時、湯口(材料を流し込む穴)も同時に形成していきます。
鋳型用の砂には、添加剤が混ぜられており、砂が崩れないようにしています。
造型工程
中子(なかご)
製品の空洞部分に用いられます。
中子は砂を固めて作られており、砂ばらし時に崩されて製品の中から取り出されます。
造型工程
中子入れ
型込めで形成された砂型に中子を配置している所です。
造型工程
型合わせ
砂型の上型と下型をずれない様に合わせます。
鋳込作業
注湯
溶けた材料を砂型に流し込みます。
後処理
砂ばらし
冷めて鉄が固まったところで砂型をくずし、製品を取り出します。
崩した砂は、型に再利用されます。
後処理
砂おとし
製品の表面についた砂を落とします。
仕上
ショットブラスト

球をぶつけて表面処理を行います

仕上
鋳仕上げ
鋳物特有の湯口やバリを取って行きます。
仕上
加工
製品を仕様に沿って機械加工します。
仕上
粉体塗装

粉体塗料を静電気で付着させます。その後、焼き付け工程を経て塗料を定着させます。

仕上
完成
塗装して完成です。